サン・サーンス

動物の謝肉祭
ロンドン、
アビー・ロード第1スタジオ
フィルハーモニア管 LP: Angel 35135
8/Jan/1954 ゲザ・アンダ (P)
ベラ・シキ (P)
CD: TESTAMENT SBT 1071
架蔵LPは米盤。
       
死の舞踏
  フィルハーモニア管 LP: COLUMBIA 33CX1273
1954      
       

 

サティ

パラード
ケルン ケルン放送響    
1952   CD: URANIA DISCO 22.202
    CD: ORIGINALS SH 840
       
ロンドン、
アビー・ロード第1スタジオ
フィルハーモニア管 LP: Angel 3518 C
12/May/1954   CD: TESTAMENT SBT 1060
アルバム「ディアギレフへのオマージュ」の内
       
ハンブルク、ムジークハレ 北ドイツ放送響    
15/Feb/1960   CD: EMI 7243 4 76732 2 1
       
東京文化会館 日本フィル    
15/Apr/1965   CD: Platz P23G-540
       
バレエ音楽「びっくり箱」(ミヨー編)
モンテ・カルロ モンテ・カルロ国立歌劇場管 LP: Concert Hall SMS 5227/28
Jul〜Oct/1972   LP: Varese Sarabande VC 81097
    CD: Adès 14.148-2
    CD: SCRIBENDUM SC 014
アルバム「モンテ・カルロのディアギレフ」の内
       

 

ソーゲ

バレエ音楽「牝猫」
モンテ・カルロ モンテ・カルロ国立歌劇場管 LP: Concert Hall SMS 5227/28
Jul〜Oct/1972   LP: Varese Sarabande VC 81096
    CD: Adès 14.148-2
    CD: SCRIBENDUM SC 014
アルバム「モンテ・カルロのディアギレフ」の内
       

 

スカルラッティ

上機嫌な貴婦人(トマシーニ編)
ロンドン、
アビー・ロード第1スタジオ
フィルハーモニア管 LP: Angel 3518 C
13/May/1954   CD: TESTAMENT SBT 1105
アルバム「ディアギレフへのオマージュ」の内
       

 

シューベルト

交響曲第3番
ベルリン、ティタニア・パラスト ベルリンRIAS響 CD: audite 95.631
2/Mar/1953      
       
ベルリン、イエズス・クリストゥス教会 ベルリン・フィル LP: DGG DGM 18221
26〜28/Feb/1954   CD: DGG 474 400-2
    CD: DGG 474 985-2
架蔵LPは英盤。オリジナルは独DGG。
       
モスクワ音楽院大ホール ソヴィエト国立響 LP: MELODYA M10 47569 008
30/Nov/1964      
       
ライプツィヒ、コングレスハレ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管    
12/May/1978   CD: TAHRA TAH 281/282
       
交響曲第4番
ベルリン、イエズス・クリストゥス教会 ベルリン・フィル LP: DGG DGM 18221
Dec/1954   CD: DGG 457 705-2
    CD: DGG 474 985-2
架蔵LPは英盤。オリジナルは独DGG。
       
交響曲第8番「未完成」
パリ、
サル・ド・ラ・ミュチュアリテ
フランス国立放送管 LP: (未架蔵)  
14〜18/Jan/1955   CD: EMI 7243 5 69212 2 1
       
イタリア風序曲
  日本フィル LP: Festival FC 419
May〜Jun/1970   CD: SCRIBENDUM SC 014
       
序曲「アルフォンソとエストレッラ」
  日本フィル LP: Festival FC 419
May〜Jun/1970   CD: SCRIBENDUM SC 014
       
序曲 ホ短調
  日本フィル LP: Festival FC 419
May〜Jun/1970   CD: SCRIBENDUM SC 014
       

 

ショスタコーヴィッチ

交響曲第1番
パリ、
サル・ド・ラ・ミュチュアリテ
フランス国立放送管 LP: COLUMBIA 33CX 1440
4〜5/Jan/1955   CD: EMI 7243 5 69212 2 1
       
モスクワ音楽院大ホール ソヴィエト国立響 LP: MELODYA M10 47571 008
28/Feb/1960 Isaac Zhuk (Vn) CD: LYS LYS 576/77
       
パリ フランス国立放送管 DVD: EMI 7243 4 90111 9 9
15/Jun/1963      
       
歌劇「カテリーナ・イズマイロヴァ」より 2つのアリア
 (1) 「ある日窓越しに私は小鳥の巣を見た」
 (2) 「森の奥の湖の水は私の良心のように黒い」
エディンバラ、アッシャー・ホール ロンドン響    
26/Aug/1962 ガリーナ・ヴィシネフスカヤ (Sop) CD: BBC RADIO Classics 15656 91832
       

 

シベリウス

悲しきワルツ
  フィレンツェ5月音楽祭管 LP: CETRA (未架蔵)  
1947      
       
  フィルハーモニア管 LP: COLUMBIA 33CX1273
1954      
       

 


マルケヴィッチとディアギレフを見る
ディアギレフへのオマージュを見る
モンテ・カルロのディアギレフを見る
マルケヴィッチ年譜(1)作曲家時代を見る
マルケヴィッチ年譜(2)指揮者時代を見る


畸匠列伝へ戻る
指揮列伝へ戻る
 
トップページへ戻る
 
斉諧生へ御意見・御感想をお寄せください。