サルスエラ「巨人と大頭」より Jota: Luchando, tercos y rudos (LP、CD) |
|||
Spain | スペイン放送響 | LP: Philips 6711 005/06 | |
Oct/1967 | Norma Lerer (A) スペイン放送合唱団 (合唱指揮;アルベルト・ブランカフォルト) |
CD: Philips 432 824-2 | |
マヌエル・フェルナンデス・カバリェーロは1835年生れ、1916年没。 | |||
スペイン狂詩曲 | |||
スペイン、マドリッド | スペイン放送響 | LP: Philips 6711 005/06 | |
31/Dec/1966 | CD: Philips 432 826-2 | ||
CD: EMI 7243 5 75124 2 7 | |||
録音年月について、Philips盤CDではOct/1966と表示されている。 | |||
ポーランドの祭り(歌劇「いやいやながらの王様」より) | |||
フィレンツェ5月音楽祭管 | LP: TEMPO MTT 2038 | ||
23/May/1946 | CD: Archpel ARPCD 0148 | ||
CD: FONOTIPIA G0-15-93.06 | |||
英パーロフォンからSPが出ているとのこと。 | |||
ロンドン、 アビー・ロード第1スタジオ |
フィルハーモニア管 | LP: COLUMBIA 33CX1273 | |
12/Sep/1952 | CD: TESTAMENT SBT 1060 | ||
サルスエラ「人さわがせな女」より (1) Guajiras: Cuando clava mi moreno (LPのみ) (2) Dúo de Felipe y Mari Pepa: Por qué de mis ojos los tuyos retiras (LP、CD) |
|||
Spain | スペイン放送響 | LP: Philips 6711 005/06 | |
Oct/1967 | Angeles Chamorro (Sop) Carlo del Monte (Ten) スペイン放送合唱団 (合唱指揮;アルベルト・ブランカフォルト) |
CD: Philips 432 824-2 | |
ルペルト・チャピは1851年生れ、1909年没。 | |||
サルスエラ「榴弾隊の鼓手」より Preludio (LP、CD) |
|||
Spain | スペイン放送響 | LP: Philips 6711 005/06 | |
Oct/1967 | CD: Philips 432 824-2 | ||
サルスエラ「怒った王様」より Coro de doctores: Juzgando por los síntomas que tiene el animal (LPのみ) |
|||
Spain | スペイン放送響 | LP: Philips 6711 005/06 | |
Oct/1967 | スペイン放送合唱団 (合唱指揮;アルベルト・ブランカフォルト) |
||
序曲「アナクレオン」 | |||
コンセール・ラムルー管 | LP: (未架蔵) | ||
1961 | CD: DGG 447 406-2 | ||
レクイエム ニ短調 | |||
プラハ、ルドルフィヌム | チェコ・フィル | LP: DGG SLPM 138 795 | |
17〜21/Dec/1962 | チェコ合唱団 (Tchechischer Sängerchor) (合唱指揮;ヨゼフ・ヴェサルカ) |
CD: DGG 457 744-2 | |
CD: Supraphon SU 3429-2 011 | |||
マズルカ(「レ・シルフィード」より、ダグラス編) | |||
ロンドン、 アビー・ロード第1スタジオ |
フィルハーモニア管 | LP: Angel 3518 C | |
15/May/1954 | CD: TESTAMENT SBT 1105 | ||
アルバム「ディアギレフへのオマージュ」の内 | |||
ピアノ協奏曲第2番 | |||
コンセール・ラムルー管 | LP: Philips 6500 263 | ||
1960 | クララ・ハスキル (P) | CD: (未架蔵) | |
サルスエラ「水、カルメラ、焼酎」より Coro de Barquilleros (LP、CD) |
|||
Spain | スペイン放送響 | LP: Philips 6711 005/06 | |
Oct/1967 | スペイン放送合唱団 (合唱指揮;アルベルト・ブランカフォルト) |
CD: Philips 432 824-2 | |
フェデリコ・チュエカは1848年生れ、1908年没。 | |||
2本のFlのための協奏曲 | |||
ベルリン、イエズス・クリストゥス教会 | ベルリン・フィル | LP: (未架蔵) | |
19〜20/Dec/1954 | オーレル・ニコレ (Fl) フリッツ・デムラー (Fl) |
CD: DGG 474 400-2 | |
マルケヴィッチとディアギレフを見る
ディアギレフへのオマージュを見る
モンテ・カルロのディアギレフを見る
マルケヴィッチ年譜(1)作曲家時代を見る
マルケヴィッチ年譜(2)指揮者時代を見る
畸匠列伝へ戻る
指揮列伝へ戻る
トップページへ戻る
斉諧生へ御意見・御感想をお寄せください。