オーベール

序曲「王冠のダイアモンド」
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06/18〜27   CD:CHESKY CD61

 

オーリック

管弦楽曲集
  (未詳) LP: OCEANIC (未)

 

ベルリオーズ

幻想交響曲
ウィーン ウィーン国立歌劇場管 LP: Westminster WST14046
1957/07    CD: Westminster 471 242-2
       
―第2楽章「舞踏会」
  ウィーン国立歌劇場管 LP: Westminster
WST14025
上記全曲録音からの抜粋と思われる。   
       
「レリオ」、あるいは生への復活
  パリ新交響協会管 LP: VOX PL8250
1950年代初め パリ新交響協会合唱団    
  アンドレ・シャーパク、ヨアキム・ケロル、ガブリエル・バキエ    

 

ビゼー

交響曲第1番
  パリ放送響 LP: Oceanic OCS33
1950年代初め   CD: FAT・BOY FATCD157  
CDの復刻状態は、かなり粗悪。
        
組曲「カルメン」
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06/18〜27   CD:CHESKY CD61
通用の組曲版でなく、有名な部分をポプリ風にアレンジしたもの(約17分)。
       
同 「ハバネラ」
  ロンドン新響 LP: Reader's Digest
SPM
       
歌劇「真珠採り」(全曲)
(未詳) パリ・フィル LP: RENAISSANCE
SX-205
1950年代初め? パリ・フィル合唱団
(合唱指揮:ルネ・アリックス)
マティウィルダ・ドブス(S)
エンツォ・セリ(T)
ジャン・ボルテイル(Br)
ルシアン・マンズ(Bs)
CD: PREISER 20010-1
    CD: PREISER 89681
(アリア「嵐はおさまり」のみ)
       

 

シャブリエ

楽しい行進曲
  RCAイタリア管 LP: Reader's Digest RD31-N11
       

 

ドビュッシー

「牧神の午後への前奏曲」
ロンドン ロンドン・フェスティヴァル管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD: CHESKY CD57
    CD: MENUET 160027-2
       
「小舟にて」(「小組曲」より)
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57
       
「月の光」(「ベルガマスク組曲」より)
  RCAイタリア管 LP: Reader's Digest RD31-N11

 

ドリーブ

バレエ音楽「泉」より間奏曲
  ロンドン新響 LP: Reader's Digest
SPM
       

 

デュカス

「魔法使いの弟子」
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06/18〜27   CD:CHESKY CD61

 

フォーレ

レクイエム
  パリ・フィル LP: OCEANIC OCS26
  パリ・フィル合唱団
ナディーヌ・ソーテロー(S)
ベルナール・デミニー(Br)
ジュゼッペ・エングラー(Org)
   
 

 

フランク

「天使の糧」
  ロンドン新響 LP: Reader's Digest
SPM
       
レイボヴィッツによる管弦楽編曲で、イングリッシュ・ホルン、Es管クラリネット、バス・クラリネット、コントラファゴット、バス・トランペット、バス・トロンボーン、チューバ、ハープ、チェレスタ、ビブラフォンまでを含む大編成による。

 

グノー

バレエ音楽(歌劇「ファウスト」より)
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57
       
あやつり人形の葬送行進曲
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57
       
「アヴェ・マリア」
  ロンドン新響 LP: Reader's Digest
SPM
       
管弦楽編曲については不詳だが、60挺の弦楽器(うちヴァイオリンが30)による演奏とのこと。
       

 

マスネ

タイスの瞑想曲
  RCAイタリア管 LP: Reader's Digest RD31-N11
       
歌劇「マノン」(ハイライト)
ローマ、RCAイタリア・スタジオ RCAイタリア・オペラ管 LP: RCA LSC7028
1,2,5-8/Aug/1963 RCAイタリア・オペラ合唱団
アンナ・モッフォ(S)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(T)
ロバート・カーンズ(Br)
CD: TESTAMENT SBT2 1420
『マノンの肖像』と題された2枚組アルバムの1。オリジナルのハイライト盤。
       
歌劇「ウェルテル」(ハイライト)
  ローマ歌劇場管 LP: RCA LSC2615
1960年代初め チェザーレ・ヴァレッティ(T)
ロザリンド・イライアス(Ms)
ジェラール・スゼー(Br)
   
オリジナルのハイライト盤。

 

マイアーベーア

戴冠式行進曲(歌劇「予言者」より)
  RCAイタリア管 LP: Reader's Digest RD31-N11
       

 

オッフェンバック

序曲「天国と地獄」
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57
       
序曲「ジェロルスティン大公妃」
  ロンドン・フィル CD: URANIA US5144-CD
1958年      
       
序曲「美しきエレーヌ」
  RCAイタリア管 LP: Reader's Digest RD31-N11
       
舟歌(「ホフマン物語」より)
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06/18〜27   CD:CHESKY CD61
       
「パリの歓び」(ロザンタール編)
  ロンドン・フィル LP: URANIA USD1002
    LP: SAGA XID5244
       
オペレッタ「地獄のオルフェウス(天国と地獄)」(全曲)
  パリ・フィル LP: Renaissance SX204
1951 アンドレ・ドラン(Bs)
ベルナール・デミニー(Br)
ジャン・モリアン(T)
クローディーネ・コラール(S)
CD:PREISER 20021
    CD:REGIS RRC 2063
    CD:ANDROMEDA ANDRCD 5087
ANDROMEDA盤は録音を1953年とするが不詳
       
オペレッタ「美しきエレーヌ」(全曲)
  パリ・フィル LP: Renaissance SX206
1952年 ジャニーヌ・リンダ(Sop)
アンドレ・ドラン(Ten)
CD:PREISER 20026
エレーヌ役のソプラノ歌手の名前がLPのジャケットでは「リンダ・フェルダー」と表記されているが、ブックレット等の記載に従った。
       
オペレッタ「ジェロルスティン大公妃」(全曲)
  コンセール・パドルー管 LP: URANIA UX115-2
1958 パリ・オペラ合唱団
ユージニア・ザレスカ(MS)
CD: PREISER 90591

 

ピエルネ

鉛の兵隊の行進曲
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57

 

プッチ

「痕跡」
  声楽器楽アンサンブル LP: BYG 529307
プッチ(Michel Puig)は1930年生れのカタロニア人で、レイボヴィッツの弟子。

 

ラヴェル

「ラ・ヴァルス」
  パリ放送響 LP: VOX PL8150
c.1952   CD: PREISER 90601
       
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57
       
「ボレロ」
  パリ放送響 LP: VOX PL8150
c.1952   CD: PREISER 90601
       
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57
この録音でトロンボーン・ソロを吹いているのはヴィンコ・グロボカール(許光俊氏による)。
       
スペイン狂詩曲
  パリ放送響 LP: VOX PL8150
c.1952   CD: PREISER 90601
       
亡き王女のためのパヴァーヌ
  パリ放送響 LP: VOX PL8150
c.1952   CD: PREISER 90601
       
道化師の朝の歌
  パリ放送響 LP: VOX PL8150
c.1952   CD: PREISER 90601
       
歌劇「スペインの時」
パリ パリ放送響 LP: VOX PL7880
1949年 ジャニーヌ・リンダ(S)
アンドレ・ドラン(T)
CD: LYS LYS622

 

ルーセル

「蜘蛛の饗宴」
  パリ・フィル LP: ESOTERIC ES511
1950年代初め      
       
「眠りの精」
  パリ・フィル LP: ESOTERIC ES511
1950年代初め      

 

サン・サーンス

交響詩「死の舞踏」
パリ パリ・コンセール・サンフォニーク協会管 LP: Reader's Digest (未)
1960/06   CD:CHESKY CD57

 

サティ

「ソクラテス」
エコール・ノルマル、
パリ
パリ・フィル LP: ESOTERIC
ES510
1952/05 ヴィオレット・ジューノー
ジャニーヌ・リンデンフェルダー
シモーネ・ペボード
アン・マリー・カーペンター
CD: Él ACMEM130CD

 

トーマ

序曲「ミニヨン」
  RCAイタリア管 LP: Reader's Digest RD31-N11
       

 

ワルトトイフェル

ワルツ「スケートをする人々」
  ロンドン新響 LP: Reader's Digest
SPM