ステーンハンマル年譜

年代 ステーンハンマルの生涯 音楽史
(初演)
社会
年齢 主な出来事 主な作品(完成年)
1871 0 ストックホルムに生まれる   ヴェルディ;「アイーダ」 普仏戦争
1875 4 父の死      
1887 16 本格的な音楽教育を受け始める      
1888 17 作曲、対位法、オルガンを学ぶ(〜90)      
1889 18     フランク;交響曲   
1890 19   3つの無伴奏合唱曲 ブルックナー;交響曲第8番(第2稿)  
1891 20   「フローレスとブランセフロール」、「スネーフリー」    
1892 21 楽壇デビュー、ベルリン留学してワーグナーに熱中(〜93)   シベリウス;クッレルヴォ交響曲  
1893 22   ピアノ協奏曲第1番、オペラ「ソルハウグでの宴」 チャイコフスキー;交響曲第6番、ドヴォルザーク;交響曲第9番  
1894 23 R・シュトラウスの指揮で自作(ピアノ協奏曲第1番)を演奏 弦楽四重奏曲第1番 ニルセン;交響曲第1番 日清戦争
1895 24 アーウリン四重奏団との共演始まる 3つの幻想曲、ピアノ・ソナタト短調、ピアノ・ソナタ変イ長調 マーラー;交響曲第2番  
1896 25 ヘルガ・ヴェステルベリと結婚
ニキシュ指揮のベルリン・フィルが序曲「高みへ!」を初演
序曲「高みへ!」、弦楽四重奏曲第2番、5つの歌    
1897 26 ストックホルム・フィルを初めて指揮 カンタータ「ストックホルム博覧会」    
1898 27   オペラ「ティルフィング」    
1899 28 アルヴェーン;交響曲第2番の初演を指揮   シベリウス;「フィンランディア」・交響曲第1番
エルガー;エニグマ変奏曲
ロシア、フィンランドの「ロシア化」政策を強化
1900 29 ブルックナー;交響曲第7番・「テ・デウム」を指揮
王立音楽院会員に任ぜられる
弦楽四重奏曲第3番、ヴァイオリン・ソナタ    
1901 30     グリーグ「抒情小曲集」完結  
1902 31 母の死   シベリウス;交響曲第2番、ドビュッシー;ペレアスとメリザンド  
1903 32 ハンス・リヒターの指揮でピアノ協奏曲第1番を演奏
歌手ヨン・フォシェルの伴奏者としてSP録音
交響曲第1番(シベリウス;交響曲第2番に衝撃を受け、破棄)    
1904 33 ノルウェーの歌手カリー・モンラッドと恋愛し離婚寸前 ブー・ベルイマンによる5つの歌、「イタカ」 マーラー;交響曲第5番 日露戦争始まる
1905 34 この頃から作風の変化始まる カンタータ「ひとつの民族」(「スヴァーリエ」を含む)   ノルウェー、スウェーデンから分離独立
1906 35 フィレンツェに住む      
1907 36 秋、帰国してヨェーテボリ響の音楽監督に就任 ピアノ協奏曲第2番、スウェーデン狂詩曲「冬至祭」 グリーグ歿  
1908 37     エルガー;交響曲第1番  
1909 38 対位法の研究に着手 弦楽四重奏曲第4番、「歌と印象」    
1910 39 ニルセン;交響曲第1番を指揮して感じるところあり、新たな交響曲に着手 2つのセンチメンタル・ロマンス、弦楽四重奏曲第5番 シベリウス;弦楽四重奏曲「親しい声」、マーラー;交響曲第8番  
1911 40 イタリア旅行   シベリウス;交響曲第4番、R・シュトラウス;「薔薇の騎士」  
1912 41   2つの合唱曲 シェーンベルク;「月に憑かれたピエロ」 タイタニック号沈没
1913 42   管弦楽のためのセレナード ストラヴィンスキー;「春の祭典」  
1914 43   「晩夏の夜」   第1次世界大戦始まる。北欧3国は中立宣言
1915 44   交響曲第2番    
1916 45 ヨェーテボリ大学の名誉博士号を受ける 弦楽四重奏曲第6番 ニルセン;交響曲第4番  
1917 46       ロシア革命。フィンランド、ロシアから独立
1918 47   4つのストックホルムの詩 プロコフィエフ;交響曲第1番 第1次世界大戦終結
1919 48 市会議員に立候補したが落選 管弦楽のためのセレナードを改訂、交響曲第3番に着手 エルガー;チェロ協奏曲  
1920 49 劇音楽に関心を持ち始める      
1921 50   附随音楽「チトラ」、交響カンタータ「歌」 シェーンベルク;十二音音楽を構想  
1922 51     ニルセン;交響曲第5番  
1923 52 ヨェーテボリ響を辞め、ストックホルム・オペラの音楽監督に就任   シベリウス;交響曲第6番(ステーンハンマルに献呈)  
1924 53     シベリウス;交響曲第7番  
1925 54 発病
ストックホルム・オペラを辞任
  ベルク;「ヴォツェック」  
1926 55     シベリウス;「タピオラ」、ショスタコーヴィッチ;交響曲第1番  
1927 56 ヨェーテボリで歿する      

ステーンハンマル小伝を見る

ステーンハンマル作品表とディスコグラフィを見る

斉諧生お薦めの3曲を見る

演奏家ステーンハンマルの記録を見る

作曲世家ヴィルヘルム・ステーンハンマルへ戻る


トップページへ戻る

斉諧生へ御意見・御感想をお寄せください。